DATE: 2018-05-04

学問の街 ☆下高井戸☆

日に日に新たに~
文化の華の~
さかゆく世界の~」


何のこと??って思いました?

あっ!!!って思ったそこの貴方!
そうですよ。
下高井戸ですもの。

まだわからない人でもこれ見たらわかるんでは??
↓↓↓↓↓

校章

どうです?わかりましたよね。


えっまだむずかしいですか・・・

そうですよね。なじみがないと見ないですもんね。

じゃあこれで!

↓↓↓↓↓

校章

//www.law.nihon-u.ac.jp/faculty/symbol.html



そうです。

日本大学さんです。

パチパチパチ


下高井戸には文理学部

どーーーーーーーーーーんとあります。


駅から7分ぐらいのところに

どーーーーーーーーーーーーん




朝になるとみんなまじめに通学してます。

偉いですね。

頑張って卒業してね。


運動場も大きいのがいくつかありますので

運動部の学生さんたちもいっぱいいますね。

楽しそうですね。

いいですね。



☆下高井戸は日本大学を応援してます☆



※お隣の駅に明治大学さんがいらっしゃいます。

下高井戸は明治大学も応援してますよ。もちろん。

当たり前ですよ。お隣さんですから。

今回は下高井戸駅の話ってだけで忘れてませんよ。


WE♡日大

WE♡明大


大学だけじゃないんです。下高井戸で誇れるのは。

すんごいのがあるんです。

でも・・・

今日はやめときます。

次回お知らせさせてください。

松沢小のことは。


では次回。

教育社会の現代で選ばれ続ける小学校

松沢小学校≫

で会いましょう。