DATE: 2019-06-23

自由が丘駅周辺に住む方必見!内科のおすすめ病院情報4選

オシャレで美味しいスイーツが多い街として人気の自由が丘は、病院数もとても多く、初めてクリニックにかかる際は選び方に迷ってしまうことでしょう。

そこで今回は自由が丘駅近くにある、通院頻度の高い内科のおすすめ病院をご紹介します。

いざというときに慌てないためにも、病院の詳細をチェックしておき、最寄りを通る際に場所を確認しておきましょう。


病院

 

自由が丘の病院情報① 自由が丘マナクリニック


自由が丘駅南口のすぐそばにあるので、体調が悪い時も長い距離を歩かずに来院できます。

先生はじっくりと患者さんの話に耳を傾けてくれる優しい方なので、安心して診察を受けられるでしょう。

また自由が丘マナクリニックでは、健康的にダイエットができる「肥満外来」も受診できます。

医師・栄養士の指導のもと、個人に合ったダイエットを行えますので、興味のある方は気軽に病院を受診してみましょう。

 

・住所:世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル1F(自由が丘駅徒歩1分)

・診療時間:9時~13時、15時~19(休診日:日祝祭日)

 

自由が丘の病院情報② 自由が丘本間内科クリニック


院長をはじめ、スタッフ全員が女性である自由が丘本間内科クリニック。

緊張せずに診察を受けられるよう配慮された空間は、患者に安らぎを与えてくれます。

そんなクリニックの大きな特徴は、「英語診断書」を作成してもらえることでしょう。

海外での万が一に備え、持病がある方は診断書の持参をおすすめします。

 

・住所:目黒区自由が丘1-22-8(自由が丘駅から徒歩約8)

・診療時間:9時~正午(休診日:平日午後・土曜・日曜・祝日)

 

自由が丘の病院情報③ 松原医院


松原医院は大きなクリニックではありませんが、さまざまな医療機器を備えていますので、総合病院のような雰囲気です。

待ち時間が軽減できる自動チェックインで受付をすると、電子カルテが連動しますので、スムーズな診療を受けられます。

 

松原委員のおすすめポイントは、レベルの高い内視鏡検査を安心して受けられることです。

苦痛の少ない意識下鎮静法や経鼻内視鏡、お腹が張らない独自の無送気内視鏡で、より楽に検査できます。

さらに松原医院では、日曜日の9時~13時も診療が可能です。

病院のホームページには日曜診療用のネット予約コンテンツがありますので、土曜日の夜や日曜日の朝に体調を崩して診察を受けたい方はぜひご利用ください。

 

・住所:目黒区自由が丘3-10-8(自由が丘駅から徒歩5)

・診療時間:9時~13時、15時~19(休診日:水曜・土曜午後・日曜午後)

 

自由が丘の病院情報④ ファストドクター(夜間往診)


ファストドクターは特定の病院ではありませんが、医師から医療相談や救急往診サービスが受けられる、夜間診療に特化した医療サービスです。

WEB・電話から問い合わせを行い、保険適用の診察料+1,400(交通費)で自宅にて夜間受診が可能です。

診察に当たる医師はもちろん現役のドクターで、休日も対応。

夜間の診療は頭を悩ませがちになりますので、緊急時に備え、記憶にとどめておきましょう。

 

・診療時間:平日…20時~翌5時、土曜日…18時~翌5時、日曜日…14時~翌5


救急

 

まとめ


風邪や腹痛・頭痛など、お世話になることが多い内科は、近所に最低1件あると安心ですね。

自由が丘駅近くで新生活を始めるなら、今回ご紹介した内科の病院情報をぜひチェックしてみてください。

 

病院が多い自由が丘駅周辺の賃貸物件探しは、株式会社アシストまでお気軽にお問い合わせください