DATE: 2019-09-09

世田谷区の経堂駅周辺に住むなら2つの商店街で買い物しよう!

東京都世田谷区は、東京都の特別区の1つで、23区の南西部に位置します。

 

東京都内でも最大の人口で、現在では100万近くの人がこの街で暮らしています。

 

今回はそんな世田谷区の「経堂(きょうどう)駅」周辺にある、2つの商店街の紹介をさせていただきます。

 

商店街が近くにあると買い物にも困りませんし、一人暮らしに嬉しい商店街ならではのセールなどを開催していますので、学生から社会人までにおすすめの地域です。

 

ぜひ、ご覧ください。


2つの商店街がある世田谷区の経堂駅


世田谷区のおすすめ商店街① 経堂すずらん通り商店街


経堂すずらん通り商店街は、経堂駅北口を降りた場所から延びています。

 

アットホームな雰囲気が漂う昔ながらの街で、「誰にでもできるマナーを示す」や「エコロジー活動」などを積極的に取り組んでいます。

 

定期的に開催されている「すずらん祭り」は、世田谷区でも大きなフリーマーケットです。

 

こちらのフリーマーケットでは、普段買えないような物が、びっくりするようなお手頃価格で買えるかもしれません。

 

散歩ついでに、寄ってみてもいいかもしれませんね。

 

他にも、福引抽選会などのイベントも定期的に開催されています。

 

これらの情報はホームペーからチェックすることができるので、お店の情報と合わせて是非ご覧下さい。


世田谷区のおすすめ商店街② 経堂農大通り商店街


世田谷区の経堂駅にある経堂農大通り商店街


※画像はイメージです。


駅を降りて、南口から延びる経堂農大商店街は「ハートフル・ファミリー」をイメージキャラクターとし、380mの長さの通りが続いています。

 

飲食店を中心に150を超える店舗が並んでおり、東京農大が近くにあるため、若者向けの店が多いのもこの商店街の特徴です。

 

また、毎年夏に行われている「経堂まつり」では、東京農大の応援団パレード・阿波踊り・サンバパレードなどが繰り出し、とても盛り上がりますよ。

 

開催を楽しみにしている地元の方も多い経堂まつりは、経堂の夏の風物詩と言っても良いでしょう。

 

この他にも、季節に合わせた行事や恒例の「クーポンセール」なども開催されますので、詳しい情報はホームペからチェックしてください。


まとめ


いつも地元の方が集い、買い物や交流・地域行事を楽しめる2つの商店街は、この街になくてはならない存在です。

 

経堂駅周辺にお引越しの際は、今回ご紹介した2つに足を運ぶ機会も増えると思いますので、

是非チェックしてみて下さいね。

 

世田谷区の経堂駅周辺の賃貸物件をお探しの方は、株式会社アシアストまでお気軽にお問合せください。