DATE: 2018-09-08

中野の坊主バーで人生相談してみよう!

中野区民では知る人ぞ知る「坊主バー」があり、若い世代から注目を集めています。


マスターは浄土真宗大谷派の僧侶さんで、気軽に悩みを打ち明けられることから、人生相談目当てで訪れる方が多いようです。


現代の駆け込み寺、坊主バーで、中野生活を楽しんでみませんか?


中野周辺環境とともに坊主バーを楽しもう


坊主バー


坊主バーは、中野新仲見世商店街奥のいかにも怪しげな雑居ビル、「ワールド会館」2階にあります。

 

ワールド会館は中野のサブカルを象徴するようなビルで、昭和の風情を味わうにはもってこいの場所です。

 

店内は本格的なバーカウンターがある一方で、多くの仏教グッズがアニメのフィギュアと混ざって陳列されており、カオス感満載のディスプレイに目を奪われます。

 

入退店時にはお坊さんのマスターが合掌でお出迎え・お見送りなど、終始、独特の雰囲気を満喫できますよ。

 

まずは坊主バーの周辺や店内の雰囲気を楽しんでみましょう。


中野の坊主バーにはどんなメニューがあるの?

 

お坊さんが気になる坊主バーですが、バーだけにドリンク類も充実しています。

 

ビールは15種類・焼酎は23種類から選べ、洋酒も品揃え豊富です。

 

バーの代名詞ともいえるカクテルはその数100種類以上!!

 

中でもおすすめはオリジナルカクテルで、注目すべきはそのネーミングです。

 

「極楽浄土」・「一期一会」・「生臭坊主」など、すべてが仏教にちなんでいます。

 

女性人気は「助平坊主(エロぼうず)」という甘めのカクテルで、グラスに添えられた特徴的な飾りがウケています。

 

どんな飾りかは注文した時のお楽しみです。

 

ドリンクに合わせたおつまみもありますので、多種多様なお酒を楽しんでみましょう。


中野の坊主バーでお坊さんに人生相談してみよう


坊主バー


坊主バーの醍醐味はなんといっても、「人生相談」でしょう。

 

訪れる多くの方がお坊さんマスターに悩みを相談し、お説法を受けています。

 

その内容は多岐に渡りますので、恋愛・仕事などさまざまなジャンルの悩み対応してもらえますよ。

 

坊主バー

 

住所:東京都中野区中野5-55-6ワールド会館2F

 

アクセス:JR中央線 中野駅北口から徒歩5

 

営業時間:月曜日~土曜日 19:00~2:30(LO) 日・祝日 18:00~23:00(LO)

 

定休日:毎月第1月曜日と第3月曜日


まとめ

 

お寺に訪れることが少ない今日、気軽に足を運べる坊主バーでお坊さんと接点をもってみましょう。

 

カオスな空間を楽しむのも良し、お説法で心洗われるのも良しです。

 

ゆったりとした時間が流れる店内は、きっとあなたを癒してくれます。


中野にお住まいの方は、坊主バーで非日常の時間を過ごしてみましょう。


Barに行ったことがない学生さんも、少し仕事でお疲れの社会人の方も、中野区でお住まいの際は、ぜひ坊主バーでの異空間をお楽しみください。


株式会社アシストでは、中野区で一人暮らしを始める学生さんや社会人に向けた賃貸物件を数多く扱っています。


お部屋探しの際は、当社までお気軽にお問合せ下さい