DATE: 2019-02-03

目黒本町には一人暮らしに欠かせない3つの住みやすさがある!

都心に近く、下町のようなあたたかさが残る住みやすい街で一人暮らしを始めるなら、目黒区の目黒本町はいかがでしょうか。

目黒駅まで電車で約10分と近いことや、最寄り駅の近くには地元に密着した商店街があるなど、住みやすさが詰まった街です。

そんな目黒本町の住みやすさや魅力をご紹介します。


西湖山駅


目黒本町の住みやすさ1 都心のオフィス街まで約30分圏内


目黒本町の最寄り駅は、東急目黒線の武蔵小山駅と西小山駅の2駅です。

武蔵小山駅には、各駅停車と急行の2種類が停まりますが、西小山駅は各駅停車のみです。

しかし、西小山駅からの乗車でも、品川・渋谷・新宿・東京といった都心のオフィス街へ、いずれも約30分で行けるアクセスの良さは見逃せません。

 

また、目黒本町の北部(目黒通り)近くに住む場合は、東急東横線の学芸大学駅も利用可能です。

東横線は、東京メトロ副都心線・横浜高速鉄道みなとみらい線・東武東上線などと直通運転を行っているため、渋谷・新宿・池袋・横浜方面へのアクセスがしやすいですよ。

目黒本町で一人暮らしをするなら、通勤通学先に合わせて東横線寄りか目黒線寄りの賃貸物件を探すと良いでしょう。


目黒本町の住みやすさ2 活気ある商店街


目黒本町には、目黒平和通り商店街があります。

ここは別名『ほっこり商店街』と呼ばれていて、あたたかいもてなしで地元の方が安心してお買い物できる商店街を目指しているそう。

武蔵小山駅を出て、都道420号線を目黒通り向けに進んでいくと、目黒本町5丁目交差点の左側に見えるのが目黒平和通り商店街です。

同じ武蔵小山にある武蔵小山商店街パルムと比較すると、少し小さい商店街ですが、活気は負けていません。

 

目黒平和通り商店街は、スーパーや居酒屋・コンビニなどのチェーン店が少なく、昔からここで営業を続けている個人のお店が多い点が特徴です。

そのため、お店の方と常連のお客様との距離が近く、「今日は○○が安いよ!」「これはこうして食べるともっと美味しいよ」など、一押し商品をおすすめしてくれることもあります。

食品だけでなく、電化製品・薬局・美容室・クリーニングなど、毎日の暮らしに役立つお店が一通り揃っているので、お買い物に困ることはないでしょう。

スーパーやコンビニを利用したい時は、武蔵小山駅・西小山駅前にいくつか店舗がありますので、そちらをご利用ください。


商店街


目黒本町の住みやすさ3 治安が良い


目黒本町は住宅街なので、深夜まで多くの人で賑わう繁華街はありません。

そのため治安は落ち着いていて、一人暮らしの方も安心して暮らせる街となっています。

夜遅くまで営業している飲食店もありますが、ある程度の人通りもありますので帰りが遅くなっても誰もいない道を通らずに済みます。

武蔵小山駅前や目黒本町2丁目・6丁目には、それぞれ交番がありますので、女性の方が一人暮らしをするなら交番近くの物件を探すのも良いでしょう。


まとめ


都心へのアクセスがしやすく、親しみやすい商店街と落ち着いた治安が魅力の目黒本町。

そんな住みやすい街・目黒本町で一人暮らしをご希望の方は、株式会社アシストまでお気軽にご相談ください。