DATE: 2019-03-21

千歳船橋駅周辺には一人暮らしにおすすめの住みやすさが3つある!

東京都新宿区の新宿駅から、神奈川県小田原市の小田原駅までを結ぶ小田急小田原線は、東京都心とそのベッドタウンを結ぶ路線の一つで、毎日多くの方が利用しています。

千歳船橋駅はそんな小田原線が乗り入れる駅で、新宿駅までは約20分でアクセスできるため、ここで一人暮らしをする方も多いですよ。

千歳船橋駅には、どんな住みやすさがあるのでしょうか。


千歳船橋駅の住みやすさ① 都心に近い静けさ


千歳船橋駅へ向かう小田急小田原線


千歳船橋駅周辺は、一言で表すならば「商店街と住宅街がある静かな街」といった感じです。

新宿まで電車で20分と近いのに、昼も夜も人通りが絶えないような繁華街がないため、静かで落ち着いた暮らしを送れるメリットがあります。


また、住んでいる方も学生さんの一人暮らしから若いファミリー、シニア世代と年齢層が幅広いので、世代を超えた地域交流も行われています。

都心に近いけれど、決して都会的すぎない落ち着いた暮らしを求める方に適した住環境ではないでしょうか。


千歳船橋駅の住みやすさ② 買い物のしやすさ


新しい街が住みやすい街かどうか判断されるポイントの一つといえば、買い物のしやすさですよね。

駅の近くには、小田急マルシェ千歳船橋やOdakyu OX 千歳船橋店があり、毎日多くの方が買い物をしたりグルメを味わったりと賑わっています。

 

また、これらの商業施設と同じく地元の方が多く利用しているのが、駅周辺に広がる商店街です。

商店街の中にはスーパー・コンビニ・ドラッグストアなどのチェーン店もありますが、多くは昔から続く個人店なので、お店の方とお客さんが仲良く会話をする光景も見られますよ。

個人店は食品・衣料・電器など、普段の生活に必要なものを販売するお店ばかりなので、新生活に必要なものを揃えやすいでしょう。


千歳船橋駅の住みやすさ③ 家賃相場が安い


千歳船橋駅の家賃相場の安さに喜ぶ女性


千歳船橋駅の3つ目の住みやすさポイントは、家賃相場が比較的安いことです。

千歳船橋駅は、東京農業大学や成城大学が近いことや、停車する電車が各駅停車のみということなどから、家賃相場があまり高くありません。

例えば、千歳船橋駅の家賃相場はワンルーム~1K6.3万円、1DK1LDK9.3万円ですが、下北沢駅だとワンルーム~1K7.3万円、1DK1LDK11.1万円となっています。

※家賃相場は、2018219日時点の情報です。

 

下北沢駅から新宿駅までのアクセス時間は約10分ですが、もう10分プラスするだけで、12万円も安いお部屋に住むことができますよ。

家賃は毎月支払うものなので、予算重視で賃貸物件を探している方は、ぜひ検討してみませんか。


まとめ


程よい住みやすさがある千歳船橋駅は、初めて一人暮らしをする方はもちろん、現在一人暮らしをしていて新たな引っ越し先を探している方におすすめのエリアです。

千歳船橋駅の賃貸物件探しは、株式会社アシストまでお気軽にお問い合わせください

 

《千歳船橋駅のおすすめ賃貸物件情報》

※掲載している物件情報は、2018219日時点の情報です。

 

エスポワールB

 

千歳船橋駅から徒歩4分の木造アパートです。

スーパー2店舗・ファストフード2店舗・CDショップ1店舗が徒歩5分圏内にあるので、買い物や食事に困らないでしょう。