DATE: 2018-08-25

ごみ分別アプリをチェック!中野区のゴミの出し方について解説

中野区はJR中央・総武線、地下鉄丸ノ内線、大江戸線、西武新宿線が通り、新宿まで近くて利便性が高く、住む場所としても非常に人気の高いエリアです。

 

実際に住むにあたって気にしておきたいことの一つがゴミの出し方です。

 

大規模なタワーマンションなどでは建物内で専用の集積場があり、その中のルールに従うことになりますが、そうでない場合は中野区のルールに従う必要があります。

 

ゴミの収集回数や分別など、中野区の規定を見てみましょう。

 

中野区のゴミの出し方① 分別方法


中野区のゴミの出し方


・古紙、古着、古布

 

古紙は、新聞・雑誌・段ボールを種類ごとにまとめ、紐で縛ります。

 

古着・古布はビニール袋に入れて、1回、地域ごとに指定された曜日の朝8時までに集団回収集積場所に出します。

 

・ビン、缶、ペットボトル

 

出す前に水で軽くすすいで、汚れを落としてください。

 

ビンは集積所の黄色のケース、缶は青色のケース、ペットボトルは回収ネットに直接入れてください。

 

1回、地域ごとに指定された曜日の朝830分までに出します。

 

プラスチック製容器包装

 

プラスチック製の容器や包装で、中身の商品を取り出した後、使用した後に不要になるものです。

 

中身を空にし、水で軽くすすいで汚れを落とし、ふたのできる容器、または中身の見える透明か半透明の袋に入れて、二重袋、三重袋にはせずに、週1回、地域ごとに指定された集積所に指定された曜日の朝8時までに出してください。

 

・燃やすごみ

 

プラスチック製品、ゴム製品、生ごみ、紙くずなどをふたのできる容器、または中身の見える透明か半透明の袋に入れて、週2回、地域ごとに指定された集積所に指定された曜日の朝8時までに出してください。

 

・陶器、ガラス、金属ごみ

 

ふたのできる容器、または中身の見える透明か半透明の袋に入れて、月2回、地域ごとに指定された集積所に指定された曜日の朝8時までに出してください。

 

・粗大ゴミ

 

布団や自転車、電子レンジなど、一辺の長さが30㎝を超える家具や家電製品は粗大ゴミになります。

 

有料粗大ゴミ処理券が必要で、事前に電話やインターネットでの申し込みが必要になりますので、予め確認しておきましょう。

 

中野区の粗大ゴミの出し方

 

中野区のゴミの出し方② ごみ分別アプリとは?


中野区のゴミの出し方


現在住んでいる地域のルールによって感じ方は違うでしょうが、中にはこの分別を細かいと感じられる方もいるかもしれません。

 

中野区ではゴミの収集日や出し方、出す時の注意点、ゴミ分別辞典、よくある質問など、ゴミに関する様々な情報を身近なスマートフォンを利用して簡単に確認できるアプリケーション作成しました。

 

収集日にアラームをセットすることもできるので、出し忘れを防げますね。


まとめ


ゴミを減らし、資源として再利用することを中野区は推進しています。

 

少し手間に感じる部分もあるかもしれませんが、生活していく上でとても重要なことです。

 

アプリで確認しながら、正しいゴミの出し方にご協力ください。

 

新宿からのアクセスも便利な中野区でのお部屋探しは、株式会社アシストへお任せ下さい。

お客様のライフスタイルに合ったお住まい選びをサポートいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください